P2Pの起爆剤〜NapsterとGnutella〜


ではP2Pの代表例NapsterとGnutellaの説明を行い ます。

Napster


今回説明するNapsterは現在運用されているシステムではなく、過去不正コピーの 温床として音楽関連団体から圧力をかけられたシステムを指します。 NaspterではP2Pとクライアント=サーバーモデルを使うのでHybrid-P2Pモデルと言われています。

NaspterではMP3という音楽ファイルを交換するコミュニティーを作ります。なお、Naspterの仕組みをマネしたサービスは世界中にありますがいずれも著作権の問題をクリヤーする必要があるのでしょう。(後述)

ではその通信手順を説明しましょう。

ここで注目されるのはNaspterに渡されるのはコンテンツそのものではなく、コンテンツ情報(ファイル名等)だけということです。コンテンツ情報をNaspterサーバーが扱うので処理は比較的軽いのです。仮にサーバでコンテンツを保管したとすれば、とんでもない大きな容量のストレージ(ハードディスク)と大容量の回線が必要となりますね。

Naspterはこの原理を用いてわずか10台程度のサーバで数千万人とも言われた利用者間のファイル共有を可能にしました。クライアント=サーバーモデルでは処理がサーバーに集中するため、このような大人数でのファイル共有はかなり困難になるはずです。

Naspterが流行した原因はいろいろなことが考えられます。

一つだけ注目する点があるとすれば、Napsterの登場以前には違法なMP3コンテンツを サーバ配信する事が流行した点です。ところが、サーバ=クライアント方式では、 そのような違法コンテンツを配信するサーバはすぐに分かってしまったため、 すぐに配信停止等を著作権団体から要請され、違法コンテンツ配信がそれほど規模が大きくなることが小さかったのです。ゆえにCD業界に非常に大きな打撃を加える事は少なかったのです。

しかし、無料で音楽が共有できることはCD業界やアーティストにとって大きな脅威になっています。その一つの理由として、Napsterが音楽コンテンツダウンロードの 一種のポータルサイトとなってしまったからです。たとえ、サーバ=クライアント型 で違法な音楽配信をしても、その配信するコンテンツ数は限られます。すなわち、 ユーザが欲しいコンテンツがそのサイトにあるとは限らないのです。ところが、 Napsterのように大きなコミュニティが形成されると、大抵のコンテンツはダウンロード 可能になります。そのため、「とりあえずNapsterに行こう」というユーザが増え、 コミュニティーがさらに巨大化し、そのためにファイル共有数とコンテンツダウンロード数が激増したのです。

さて、音楽業界はP2PによってCDの売り上げが不当に落ちたと強く主張しています。(注:CDの売り上げが落ちたのはP2Pの影響だけでなく、CD-RW等の普及によって丸ごとCDがコピーできたという説が有力である。)現在、いくつかのCD業界では不正コピーができないCDや音楽配信方式を試みていますが、残念ながらビジネス的に成功しているとは言い難いです。

Gnutella


ではもう一つの技術,Gnutellaの説明をします。GnutellaはNaspterのようにサーバーがあるわけではありません。そのためPure-P2Pモデルと呼ばれることがあります。 Naspterではサーバーが必要なため,サーバーが停止するとファイル交換ができません。しかしGnutellaではサーバーという概念がないため,ファイル交換を止めさせるのは実質的に不可能です。このため、アーティストが神経質になっているシステムでもあります。

Gnutellaの手順についてみてみましょう。

このように、サーバーを全く使っていないためにこのシステムを停止するのは困難をきわめます。また,だれがGnutellaシステムにいるかもわかりにくいので秘匿性が強いと考えられます。

特に、Gnutellaの後継モデルで大変人気を博したのがWinMXとWinnyです。特に注目されるのがWinnyでこれには、ファイル交換の際、だれからファイルを共有したのかわからなくしたり、サーバがなくても掲示板を立てられたりと興味深い技術が盛り込んでいます。またWinnyは日本の有志たちによって改良が進められているのも特筆すべき点です。

それではGnutellaには欠点がないのでしょうか?それは「No」です。
Gnutellaでは「コンテンツが欲しい」という命令をネットワーク全体にブロードキャストしているため、大人数がネットワークに加入すると,その帯域を著しく消耗しファイルの交換さえできなくなるのです。現在,この点を改良すべく研究が進められています。IPv6になれば、これを改善するためにコンテンツ要求情報をマルチキャストすることも考えられるのではないでしょうか?

Gnutellaはコンテンツ配信の共有者がわかりにくかったのですが、 さらに秘匿性を強めたのがFreenetでコンテンツを暗号化したり、 キーワードをハッシュ値というものに加工することでより匿名性を強めています。 国内ではGnutellaタイプのP2PシステムWinMXでコンテンツ配信をした人が逮捕された ことがあります。そのため、Gnutellaよりもさらに頑強な匿名性を求めたシステム が開発されました。それが日本で開発されたWinnyです。

Winnyの特徴として、コンテンツキャッシュが挙げられます。通常、Gnutellaタイプでは コンテンツはP2Pで配信されます。ところが、これが匿名性を著しく落とす原因と なっています。もし、P2Pでコンテンツ所有者と通信すれば、もちろんコンテンツ所有者 のIPアドレスがわかります。そこで、IPを「whois」などで調べれば、最終的には コンテンツ所有者がわかってしまうのです。ではこれを回避するにはどうすればよいの でしょうか?その解は、コンテンツダウンロード者とコンテンツ所有者の間に 何人かかまして通信を行う方法です。そうすれば、コンテンツ所有者のIPアドレス をたどるのはかなり難しくなります。少し専門的になりますが、多段Proxyという 技術を使用しています。ちなみに、コンテンツダウンロード者〜コンテンツ 所有者間のユーザにはコンテンツが蓄積されます。

とはいえ、このような多段Proxy方式では匿名性は完全ではありません。 事実、Winnyを利用した人が逮捕されたケースがあります。現在ではより 匿名性を高めた方式を検討しているようです。

さてコンテンツキャッシュは匿名性のほかにもう一つ利点があります。それは 「レスポンスの向上です」 コンテンツは先ほど書いたようにコンテンツ所有者〜コンテンツダウンロード者間のユーザに蓄積(キャッシュ)されます。そのため、他のユーザが同じコンテンツを ダウンロードする場合、コンテンツ所有者にアクセスしなくても、キャッシュに アクセスすれば良いのです。これは丁度プロキシサーバを利用すると レスポンスタイムが向上する事と同じです。

著作権との対決


Gnutella,Naspterにとってもコンテンツが無料で交換できるのは利用者にとって魅力的です。しかし、その影響力があまりに大きすぎるために,著作権業者やアーティストは裁判やDoSアタック等あらゆる手段で封じ込めを行っています。

しかしP2Pは明らかにビジネス的にも魅力的であることを証明しました。もし交換できるコンテンツに課金が出来ればアーティストに膨大な著作権料が入るばかりでなく,著作権者が自らコンテンツを配信することができるからです。この際,CD業者を通さないので流通コストはほぼ0となり,コンテンツの価格を低廉化したり、2次利用が促進されるでしょう。

Napsterは過去にRIAAというアメリカレコード協会と裁判を起こされ,著作権対策をしようとしました。それは大容量のデーターベースを作り,そこにコンテンツの情報 (実際には音声指紋)を貯めておき、著作権が絡んだコンテンツを流通できないようにするのです。しかし、このやり方では大規模データーベースの管理,及び音声指紋の作成等非常にメンテナンスがかかり、コストも膨大です。

暗号化コンテンツの話もしておきましょう。課金をする場合、暗号化コンテンツ をユーザに配り、課金後ユーザに復号鍵を配ることが考えられます。今の デジタルコンテンツはこのようなケースが多いです。さて、この時に問題に になるのは、専用のプレーヤーしか再生できなかったり、個人的に2次利用 ができないことです。例えば自分の購入した曲を他人のプレイヤーで聞く ことができない場合があります。このように暗号化コンテンツにおいては 利用者の利便性が損なう可能性があります。P2Pでは原データが流れるわけですからもちろんそんなことはありません。(ということは逆にいくらでコピー できてしまうことですが。)最近は流通+著作権管理をうまくバランスをとって、 無料だと数回しか聞けない、あるいは品質が落ちるが有料で鍵を入手すれば 高品質のコンテンツが使えるということが研究されているようです。

最後に著作権のことを少し書いておきます。著作権には送信可能化権というものが あります。もし、ネットワーク上に不特定多数にアクセスできるようにコンテンツ をサーバ等にアップロードしただけで、(またはWinnyで自分のPC内コンテンツ を公開しただけで)送信可能化権を侵害します。たとえ、他人から 全くコンテンツをダウンロードされなかったとしてもです。 このことは充分気をつけておきましょう。


参考:
ネットワーク管理者のためのNapster入門
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/napster_for_admin/napster_for_admin_1.html
ネットワーク管理者のためのGnutella入門
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/gnutella_for_admin/gnutella_for_admin_1.html
次にP2Pの代表的なアプリケーションであるインスタントメッセンジャーを説明します。



NEXT

TOPページに戻る